「愛と勇気だけが友達さ」の本当の意味。ー実は心理学の話かも。

目次

「自信を持って!」が通じない理由

「もっと自信を持って!」「自分を信じて挑戦してみなよ」

こんな言葉をもらったことがある人は多いと思います。
優しいし、正しいし、背中を押してくれるようでいて──
実は、全然自信が持てなかったりします。

なんでだろう?

この問いに、長年答えが出せずにいたんだけど、
ある日、アンパンマンのマーチがヒントをくれました。


「愛と勇気だけが友達さ」って、どういう意味だ?

そうだ、恐れないでみんなのために。愛と勇気だけが友達さ。

アンパンマンのマーチ 作詞:やなせたかし

とても象徴的なフレーズで覚えている人も多いと思います。

通説では、戦争を経験した作者が「仲間を巻き込まずに、自分だけで戦う覚悟」と解釈されることもあります。

ひとりでも立っている、そんな精神性の象徴として。

でも僕は、もう少し違う角度でも読めるんじゃないかと思いました。

もしかしたら、「自信」を表しているのではないかと。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

20歳で上京、42歳で会社を辞め、46歳で沖縄へ。
自由を愛する、写真家・写真講師です。

感性 × 論理 × 経験 を大切に、
自分らしい人生を楽しむことをテーマに活動しています。

主な実績:
・Instagramフォロワー2万人
・講座受講生のべ4,500人以上
・養成講座卒業生320人
・年商1,000万円超(個人事業)

写真と言葉を通じて、
世界を少しだけ面白くする旅を続けています。

目次